よく頂く質問集
クロス張替え、クロスクリーニングなどで
よく頂く質問を集めてみました。
ご参考にしてください。
Q1.ビニールクロスの寿命はどれくらいですか?
A.使用する環境によって異なりますが、おおよそ10年と言われています。
基本的に、可塑剤(熱可塑性合成樹脂に加えて柔軟性や対候性改良する添加薬品類の総称)が抜けた時点が寿命になります。
Q2.工事費の他にかかる費用はありますか?
A.クロス張替に関しましては、剥ぎ代、廃棄処分費を含んだ金額を記載しております。
工事前に見積りをさせて頂きますので、追加工事がない限り見積り金額からさらに頂くことはございませんのでご安心ください。
Q3.クロスクリーニングはどんな種類のクロスでもできますか?
A.基本的には、ビニールクロスを対象としております。
クリーニングの専用洗剤を使用いたしますので、紙クロス、布クロスは難しいことが多いです。
Q4.クロスのカビはクリーニングで落ちますか?
A.クロス表面に付着したカビは問題ありませんが、クロス内部からの内カビの場合落とすことはできません。
(内カビの特徴として、窓際に多く、少し青みかかっています)
クリーニングで落とせない部分の補修やリペイントにより限りなくわかりにくくすることはできます。
Q5.在宅のクロス張替えを頼みたいのですがタンスや棚の移動はどうしたらいいですか?
A.ホームページに記載してある料金には、物の移動は含まれません。
少量の物の移動は構いませんが、若干多い場合は別途料金が掛かる場合がございます。
詳しくは、お見積りの時に打ち合わせさせて下さい。
Q6.クロスクリーニングの作業後のニオイはありますか?
A.クロスの汚れに応じて専用洗剤を調合いたします。汚れがひどい場合作業中のニオイはありますが、乾いてしまえばほとんどニオイはありません。