T様邸 内装リフォーム工事
中古マンションご購入時の全体内装リフォームの工事のご依頼頂きました。
以前にリフォームがなされていた物件なのですが、ご依頼者様より間取りの変更、天井、床のレベルを合わせる統一した空間つくりのリフォームをご相談して頂きました。
水回りはそのままで、間取り変更に伴う壁の撤去、床張替え、クロス張替えの工事になります。
【作業風景】
仕切りの壁等を解体していきます。
壁の撤去に伴いコンセント等も移動させます。
段違いだった天井の高さを合わせていきます。
【玄関周り】
タイルカーペットと奥の壁が少し狭く圧迫感がありますね。
奥の壁がなくなり、広々とした空間になっていますね。
【洗面所周り】
少し殺風景な洗面所ですね。トイレのドアも無造作のような気がします。
壁は白のタイル風クロスで、トイレのドアも全体の調和を考えた色味で清潔なスペースになりましたね。
【トイレ】
トイレも無造作ですね。
壁の元パネルにベニア板を貼りクロスを貼れるようにしました。
洗面所との調和とオーナー様ご持参の照明がオシャレですね^^
【居室】
前のリフォームでフローリングにしてあるようですが和室感が残っていますね。
古木風のフロアタイルに黒っぽい天井、壁にブロック風のクロスを貼らせて頂きました。
プロジェクターにスクリーンを取付、かっこいいプライベート空間が出来上がりました^^
【襖】
元の和室の名残の押入れです。
統一感にこだわって頂き、襖もクロスを貼れる建具へ作り替えさせて頂きました。
木枠も同じ色で塗装することでいいアクセントになっていますね。
【居室】
見切りと壁とタイルカーペットの色が少し古さを感じますね。
見切りがなくなり、天井、床の高さも揃い広い素敵な洋室の完成です^^
【ダイニングキッチン】
壁があることでキッチンが少し暗く圧迫感を感じますね。
壁も取り外し明るく広々とした空間になりました。
【間仕切り】
以前の間仕切りはすべて撤去して、もともと奥の洋室に使ってあった障子の間仕切りを移動させました。
障子なので外からの明かりも入り、全体モノトーン調にもあっていますね。
【ダウンライト、ロールスクリーン】
照明もオシャレにダウンライトへ変更させて頂きました。
モノトーン調の素敵なお部屋に生まれ変わりました^^
床は古木風のフロアタイル1種類のみで統一され、クロスも3種類しか使っていませんが統一された落ち着きのある大人のオシャレな空間ですね。
今回、マンションという事もあり、取り外せる壁等も限られた中で、ハイセンスなT様のクロスの柄、床の柄選びでとてもステキなリフォームをお手伝いさせて頂きました。
仕上がりも大変お喜び頂き、私共もうれしく思っております。
ありがとうござました^^